company私たちについて
Messageごあいさつ
私たちの企業は、「食を通じて、顧客と従業員の夢を実現する」というビジョンを掲げ、常に新たな挑戦に取り組んでおります。革新的なアウトソーシングサービスの提供を通じ、飲食業界の未来を共に築いていくことこそが、私たちの使命です。
時代の変化に柔軟に対応しつつ、地域に根ざした伝統や文化を大切にし、持続可能な成長を追求しています。全社員が経営者としての意識を持ち、挑戦を恐れず、地域と共に繁栄することで、より良い社会を実現したいと考えています。
これからも皆様のご支援を糧に、さらなる未来へ向けて共に歩んでまいります。より一層のご愛顧を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
代表取締役社長
笹山直人
Philosophy理念
01
VISION
食を通じて、顧客と従業員の夢を実現する企業へ
02
MISSION
革命的なアウトソーシングを提供し、
飲食ブランドへの貢献を目指す
03
VALUE
5つのバリュー
-
1 創造力と革新
個々の創造力とチーム力を結集し、革新的なアウトソーシングを提供
-
2 経営者意識
全従業員が経営者としての意識を持ち、自発的に行動し利益を追求
-
3 地域貢献と伝統の復活
埋もれつつある郷土料理や歴史ある業態を復活させ、新たな価値を創造
-
4. 挑戦と成長
挑戦を恐れず、成功を追求し続け、持続的な成長を実現
-
5. 地域との共生
地域と共に成長し、繁栄を目指す
Company会社情報
- 社 名
- 株式会社こむぎの
- 所在地
- 〒101-0054 東京都千代田区神田錦町2-2-1
- 設 立
- 令和2年9月14日
- 主要な事業内容
- 飲食店ブランドのライセンス展開
- 資本金
- 150万円
- 従業員数
- 15名
History沿革
- 令和2年4月
- 小麦の奴隷 大樹本店を創業
- 令和2年9月
- 株式会社こむぎの設立
- 令和2年10月
- 小麦の奴隷 フランチャイズ加盟募集開始
- 令和3年2月
- 小麦の奴隷FC1号店が滋賀県にオープン
- 令和5年5月
- 小麦の奴隷FC100号店が埼玉にオープン
- 令和5年12月
- 菱田ベーカリーと資本業務提携
- 令和6年7月
- 沖縄そば『くいな』1号店オープン
member経営陣紹介
- 代表取締役社長
- 笹山 直人NAOTO SASAYAMA
1977年生まれ。グローバルダイニングにて、約15年間飲食店運営に従事。グローバルダイニングでは、購買、ビバレッジディレクター、コンセプトリーダー、東京地域のエリアマネージャーを担う。その後、アイエムエムフードサービスに取締役として参画し、5年間飲食店経営に従事。その後、WAGYUMAFIA取締役、ラベル取締役、タレーランコンサルティング代表取締役等を経て、株式会社こむぎのの代表取締役に就任。これまであらゆる業態の飲食店をプロデュース、運営し、その数は100店舗以上に至る。
- 取締役
- 橋本玄樹genki hashimoto
1985年京都伏見生まれ。南青山で足圧整体院ボディケア青山を6年間経営し、芸能人やモデル・音楽家など幅広い顧客層に支持されるサロンを築く。2017年堀江貴文氏が主宰するオンラインサロン「HIU」に参加後、2019年9月北海道大樹町へ移住。2020年4月堀江氏発案のベーカリーブランド「小麦の奴隷」をスピード創業し、オープンから約3年で100店舗展開を達成。地域活性化と新たな食文化の創出に取り組んでいる。
- 取締役
- 新井浩二KOUJI ARAI
1963年北海道生まれ関東を中心に、和食、中華、フランス、イタリア料理、鉄板焼き店などあらゆる業態にて、企画、運営に従事。弊社では加盟開発を担当し現在に至る。
- 取締役(非常勤)
- 三戸政和MASAKAZU MITO
同志社大学商学部卒業後、ソフトバンク・インベストメント(現SBIインベストメント)でベンチャーキャピタリストとして日本や海外のファンドの投資を担当し、M&Aや上場支援にも従事。その後、兵庫県議会議員として行革を行うと同時に、小さなお葬式のユニクエストやカーネクストのラグザスクリエイトで役員として上場準備や新規事業を支援。その後、日本創生投資を創設し、事業承継や事業再生、スタートアップ投資を行っている。
- 取締役(非常勤)
- 河村征治KAWAMURA SEIJI
フレンチの料理人として、東京及びフランスアンザス地方にて料理修行。 帰国後、株)グローバルダイニング社長を経て独立。ECサイト運営事業「株式会社森山ナポリ」を創業。日本初の本格レモネード専門ブランド「LEMONADE by Lemonica」を立ち上げ日本及び世界に展開。中華点心のファインダイニングYAUMAYを東京丸の内にオープン。異なる様々なマーケットで独自のブランドを展開する。イギリスロンドン在住。NAMAIKI(London)、TEWATASHI(Amsterdam)などヨーロッパでもレストランオーナーとしてそのブランドを拡大。Radi-Cool Japan取締役。
- 常勤監査役
- 永坂隆幸TAKAYUKI NAGASAKA
主に製造業の上場企業で内部監査に従事。直近の企業では内部監査室長として上場準備における内部統制の構築に従事。こむぎの社では常勤監査役として現在に至る。
- 非常勤監査役(弁護士)
- 川中浩平KOHEI KAWANAKA
京都大学法学部卒業、2006年弁護士登録。同年モリソン・フォースター法律事務所入所。2010年から3年間、関東財務局コンプライアンス統括部署の設立メンバーとして、金融機関の監督における法的対応や検査官としての実地検査業務などに従事。2015年にユナイト法律会計事務所を開設し代表パートナーに就任。主としてスタートアップ、ベンチャー企業、金融機関に対してリーガル・サービスを提供。また、様々なスタートアップ等の社外役員に複数就任し、IPOに向けた態勢整備等の支援も行っている。2023年7月に当社監査役に就任。
- 経営戦略顧問
- 堀江貴文TAKAHUMI HORIE
1972年10月29日、福岡県生まれ。実業家。SNS media&consulting株式会社ファウンダー。 現在はロケット開発や、アプリのプロデュース、また予防医療普及協会として予防医療を啓蒙する等 様々な分野で活動する。 会員制オンラインサロン『堀江貴文イノベーション大学校(HIU)』では、700名近い会員とともに多彩なプロジェクトを展開している。
NETWORK国内ネットワーク
- 本社
- 所在地
〒101-0054 東京都千代田区神田錦町2-2-1 KANDA SQUARE
Google Mapsで見る
- 直営店
- 大樹本店
所在地 〒089-2152 北海道広尾郡大樹町⻄本通26
Google Mapsで見る
自由ヶ丘Labo店
所在地 〒152-003 東京都目黒区緑が丘2-7-9
Google Mapsで見る
Recruit
KOMUGINOでは挑戦を恐れず成功を
追求し続けるメンバーを募集しています。
詳しくは採用情報をご覧ください。